映画『交響詩篇エウレカセブン』ポケットが虹でいっぱい【感想】 2017年に再映画化されるエウレカセブン。こちらは2009年の劇場版『エウレカセブンポケットが虹でいっぱい』を見た感想記事です。 『エウレカセブン』とは? 2005年にTBS系で放送されたロボットSFアニメです。▼こちらを参照にしてくだ2017.09.03映画
映画『エウレカセブン ハイエボリューション1』9月公開!原作の魅力をネタバレ控えめで紹介! 2017年秋に『エウレカセブン 』が再映画化して帰ってきます!映画を見る前にエウレカセブンってどんなアニメだっけ?と思い記事を書きました。 『エウレカセブン 』とは? 『交響詩篇エウレカセブン』は2005年にTBS系でニチアサに放送され2017.08.31映画
映画花火は平べったいか丸いか?『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』感想 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を劇場で見てきたので感想を書きました。 ネタバレなし感想 一言で言うと「駆落ちファンタジー」。主人公の典道君がなずなを守るために何度もトライ&エラーを繰り返す恋の逃避行でした。2017.08.18映画
オカルティックナイン戦慄のSFホラー『オカルティック・ナイン』の魅力!ゲーム版の特徴は? 【ゲーム版】オカルティック・ナインが2017年11月9日に発売されます。ゲームに先駆けてオカンの魅力を記事にまとめました。ネタバレなしです。 『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』って何? オカルティック・ナインはシ2017.08.09オカルティックナイン
映画美しい夏のノスタルジー【実写映画】『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』感想 アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の原作にあたる映画を視聴したので感想記事を書きました。 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とはひと夏の甘酸っぱい恋の思い出を描いたドラマです。男性が懐かしくな2017.07.30映画
シュタインズ・ゲート『シュタインズ・ゲート World Line 2017-2018 プロジェクト』内容公開! 2017年から2018年にかけての『シュタインズ・ゲート』新企画が7月28日に発表されました! 『STEINS;GATE World Line 2017-2018 プロジェクト』の内容シュタインズ・ゲート ゼロ2017.07.28シュタインズ・ゲート
シュタインズ・ゲート『シュタインズゲート ゼロ』全ルート感想・評価|終盤の熱量がすごい! シュタインズ・ゲートの続編であり裏話の『シュタインズゲートゼロ』の感想・評価について詳しく書いた記事です。目次の1から5まではなるべくネタバレを避けました。目次の6は完全ネタバレ記事です。2017.07.18シュタインズ・ゲートシュタインズ・ゲートゼロ 感想・評価
シュタインズ・ゲート【シュタインズ・ゲート /ゼロ】阿万音 鈴羽 解説・コラム シュタインズ・ゲート』と 『シュタインズ・ゲート ゼロ』に登場するバイト戦士こと鈴羽の解説記事です。 「阿万音 鈴羽-あまね すずは-」とは?『シュタインズ・ゲート』に登場する三つ編みがトレードマークの元気っ娘です。ジャージ+2017.07.17シュタインズ・ゲートシュタインズ・ゲート キャラ解説
オカルティックナイン「幽霊? いるに決まってるっしょ!!ワロス!!!」『オカルティック・ナイン』【コミック版04】感想 マンガ版オカルティック・ナイン4巻のレビューです。といってもあまり終わりという感じはしてないですね僕は。原作3巻とゲームが控えていますから。 アストラル体(幽霊)が生まれた経緯生前の意識と記憶を持ったアストラル体(幽霊)の存在2017.07.06オカルティックナイン
シュタインズ・ゲート【シュタインズ・ゲート ゼロ】比屋定 真帆 解説|サリエリとアマデウス シュタインズ・ゲート ゼロの新キャラクターである期待のニューカマー・比屋定真帆(ひやじょう まほ)について解説しています。2017.06.21シュタインズ・ゲートシュタインズ・ゲート キャラ解説